「一年の計は元旦にあり。」
なんてことを言う人に限って
三日坊主だったりするのよ。
これ、私のこと。(笑)
★一日(いちにち)の計は朝(あさ)にあり一年の計は元旦(がんたん)にあり
・・・日の計画は早朝のうちに立て、1年の計は元旦に立てるべきである。物事は、最初が肝心であるというたとえ。
だそうです!!
以前、やりたいことをブログにUPしました。
以下反省会
*****
以下、やられたい(?)方たち
(重要度順になってます。)
●マザーアース日本!創刊
→まだ
●ストローベイル小屋建設
→まだ
●小型ロケットストーブ製作
→つくった!
●自作ロケットストーブでコーヒー手焙煎!
→ロケットストーブではまだだけど七輪でやってみた。良好ですこの調子でロケットストーブの改造頑張ろう!
●手焙煎コーヒーのワークショップと、コーヒー販売でソーラープロジェクト支援
→利益が少なく、毎月とはいかななかったが支援続けます!
●水撃ポンプを使ったビオトープ製作
→全然まだ
●手漕ぎポンプ設置
→まだ
●除虫菊で蚊取り線香を作って販売!
→忘れてた!秋に芽が出なかったんだよなあ。
●マイクロ水力発電設置
→まだ無理~。
●小型雪室製作
(これで農作物に付加価値を付けるのだ~)
→県の施設を利用しようとしましたが失敗。やっぱ自力かー。
●おっしゃれ~な、レンタルファーム営業(1区画2畳くらいで5~6区画かな)
→まだ
●ミツバチ飼いたい
→まだ
●移動式鶏小屋による除草あーんど、鶏アパート構想
→まだ
●山欲しい
→まだ
9割がたできてませんね。
ここに今年は、裂き織、石鹸販売が入ります。
もうちょっと実現の割合が増えるといいのだけれど・・。
スポンサーサイト
theme : 雑記
genre : 日記
tag : ブツブツ・・